Categories: 楽しい英会話

英会話3年目の挑戦

この記事は弱点克服の1年間の記録です

1.最初にわかった勉強方法

英語の聞き取りが弱いという課題に対処するには
 発音の矯正の基礎固めが大切不可避
自分自身の英語の発音の基礎がしっかりできていれば、聞き取りは必ず上達する
近年の研究結果のようです(you tubeの情報から)

フォニックス?基本中の基本

1.英語圏の子供たちに読み書きを教えるために
発音と文字の関係性を学習する音声学習法、

⓵フォニックスの基礎学習
大人のフォニックス、アルファベットのスペルと発音の関係性を学ぶ

発音矯正大人のフォニクス

いろいろ情報を探しましたが 自分に合った記事がありましたので紹介します

発音矯正 大人のフォニックス 基本の26音~
イギリス英語ですがとても分かりやすく発音の基本中の基本をしっかり学習できます
永久保存版にし覚えるより慣れろのパターン、体で覚えるのにぴったりの記事です

②フォニックスの入門

フォニックスStep2
更に詳しくスペルと発音の関係を詳しく説明したyou tubeの番組です
発音は北米のアメリカ英語 30年のキャリアは抜群の説得力がありました

ファニックス総まとめ前編
ファニックス総まとめ後編

楽しい英会話

通信教育・TVラジオ・独学で学習等いろいろん学習パターンがあります
公民館等での英会話講座、ネット上等で役に立たないという意見もありますが

カタカナ英語の発音の矯正を思いついたきっかけは、講座の発音の学習
特にマジックeの存在です

continue


dr.obama

Share
Published by
dr.obama

Recent Posts

英会話3年目の挑戦#2

公民館、楽しい英会話受講して2…

5日 ago

youtube動画をLineへ

ページに貼りつけてみました h…

3か月 ago

楽しい英会話

リスニング力 強化のための対策…

3か月 ago

恐竜博物館、東尋坊、永平寺に行ってきました

6人乗りレンタカー(ビジネスク…

3か月 ago

沖縄Native体験

現地在住2年のツアーコンダクタ…

3か月 ago

wordpressが面白い

日本人制作PlugInすばらし…

5か月 ago