Categories: 旅行情報

JCBカードはサポート抜群


クレカにもポイントバックがあったんだ!

2020年10月消費税upを皮切りに、LinePay,payPay,rakutenPay などいろいろなプリペイ方式の決済が花盛りでした、いろいろなキャッシュレスサービスを利用して行く間に、クレジットカードにも5% 還元ポイントバック (2020年6月末まで?)があることがわかりました。

JCBカードにマイル38,000マイル!

なんと言っても驚いたのは、私のJCBカードに付帯している、デルタスカイマイルに38,000マイルの残高が貯まっていたことです、

飛行機に乗らなくてもマイルは貯まり続けました

デルタスカイマイル(JCBカード)は利用期限がないことがわかり それ以後 全ての決済を JCBカードに切り替え以後せっせとマイルを貯め続け3年間で75,000マイルまでに、

JCBのクレジットカードほとんどのホテルで利用できました

ドイツフリーツアーでJCBカードフル活用

コロナ禍以前ですが、ドイツ国内、中国上海等のホテルなどで、フロントでの表示は VISA ,master ,Amex 利用可能 がほとんどでしたが、田舎にいっても JCBカード 利用は利用できました

VISAカードATMから現地通貨引き出しに成功!

ATMから現地通貨も入手可能
楽天デビットカード

3年前の旅行で、 VISAのデビットカードも一緒に持っていきました これもなかなか便利で、クレジットカードと同等に利用できました。

RakutenVisa デビットカードの良い点

1.予め予算設定をすることができ、使いすぎない

2.利用状況がリアルタイムに決済の記録がメイル配信されるので控えなくて良い


旅行にはクレジットカード・デビットカードを持って行くと非常に便利で、更にキャンペーン中などの場合、予想以上に保有マイル数が増えます

15,000マイルで韓国往復が実現


デルタスカイマイル利用で購入可能な国名

韓国・台湾etc

dr.obama

Recent Posts

AIにはまっています

お誕生日おめでとう いままで関…

2週間 ago

1月11日級長会議配布書類

QRコードを読み込んでください…

2週間 ago

2025/01/11級長会配布資料

https://jsyweb.…

2週間 ago

楽しい英会話次年度定員overに対する対処

楽しい英会話新年度の登録者数が…

3週間 ago

英会話学習三年目を迎えて

昨年度の学習を振り返って 英語…

1か月 ago